どうもこんばんは。文月水無です。
当サイトにアップするのは五作目ですね。
今回ついに二次創作に手を出しました。
ちょこっとは書いてありましたが、元ネタはスガシカオから「Go!Go!」です。
あの歌詞、既にストーリーになっているんですよね。
まぁ、電車じゃなくてバーとかだとは思うんですが、行ったことないので。すみません。
スガシカオの歌の中でも私的にはなかなか気に入っている曲なので、興味があるなら是非。
歌詞だけなら、ネットで見れたはずです。
この作品も四ヶ月前くらいには書きあがっていました。
部の課題で「歌を元に書こう」と言われ書いたものなのです。
普段の活動の中&過去の部誌の中から優秀作を載せる「傑作集」に載せるものに選ばれてしまったため、アップするのが今になってしまいました。
配布するまでアップできない決まりなので。
我ながら、主人公が自分っぽいなぁなんて思います。
最後や細部は一応想像の余地を残したつもりだったのですが、押し付けがましくなっちゃってるかなぁ。
自分の中ではもちろん前後や詳細もあるんですよ。
ただ、まぁ主人公の一人称ですし。
あえて書く必要性も感じなかったので。
書きませんでした。
拙い文章。面白くないストーリー。無駄に長め。
これら三重苦に時間をとらせてしまったことを申し訳なく思います。
いつか楽しい時間を与えられることを夢見つつ。
(2006-10-09)
ここからは「裏」のあとがきです。
去年の十月では最後や細部や裏については描かないみたいに書いておきながら、やっちゃいました。
女性の視点からバージョン。
前は書くつもりはなかったんですけどね。
なんか投稿できそうな賞とかないかなーと探していたら
500文字以上のtextファイルで応募できるものがあったのですよ。
ただ、募集しているのが10~20代の女性向け。
今までのストックでそんなのはありません。多分。
だから今まで書いたのをちゃちゃっといじってささっと書き上げられないかなーと探していたら、これに行き当たったわけです。
表と同じ文章も多々あり、ボリュームもそんなでもないので執筆時間はめちゃくちゃ短かったです。
これ単体で読むと出来はイマイチな気もするので、投稿はしないかもですが(するとしたら台詞も多少変えなきゃな……)
ってかそもそも女性向けになってないですね。主人公女性なだけで。
でもまぁ書いてて楽しかったですよ。だから私的にはよかった。
三ヶ月ほど更新も停滞していましたしアクセス数も1の日が増えたりしてましたし。
これを機に復活ということでバシバシ書いていけたらなーと思っています。
これからも文月水無を宜しくお願いします。
(2007-03-17)