はじめてバトン

Q1:初めて見たアニメは何だった?(特撮モノも可)
昔過ぎて覚えてないな……
セーラームーンとかも全然理解していないながらも姉と見てた気がするし
姉が少女全盛だった頃はそういうのも見てたからなぁ。
しんちゃんとかも母が大キライながらも自分が五歳以下の時も見てた気がするし。
コボちゃんみたいなのを幼稚園入る前に見ていたような気もするし。
アンパンマンも昔から見てたし……(アンパンマンは今でも結構好きだったり)
自分の意思で録画しながら見ていたのはポケモンが初めてですね。
その時丁度空手の稽古の時間とかぶっていたのですが、姉に録画を頼んでよく見てたなぁ。
最も話題になったアニメでしたし。知人同士、授業以外でアニメ見たのはこれが最初でしょうし。
特撮は名前覚えてないけどゴレンジャー……だったかな。
違いがよくわからないんですよね。特撮。
最初は生身で戦って、敵が巨大化して、主人公がコンバトみたいなのに乗って戦うという。
長く書きすぎました。次いきます。

Q2:初めて買ったCD(レコード)は? ※出来る限りアニソンを。(笑
はじめて買った、か……。
童謡以外のCDを自分からリクエストして買ってもらったのは多分
正式タイトル忘れましたが白黒の犬が出てくるやつ……「バウ」だったかな。
それだった気がします。
自分のお金で買ったCDは……なんだろ。
自分でCDを買うってことはほとんどしてませんでしたから。
意外と最近でポップン5かTLS3のサントラかもしれません。
初めて歌詞覚えるほど聞いたのはこれまたポケモンの初代OPですね。
たとえ火の中水の中草の中森の中あの子の〜って結構今で覚えてますし。

Q3:初めて買ったマンガ(単行本)&小説(出来ればラノベ)は?
これは多分マキバオーかな。コンビニで五巻だけ何故か買って、その後も1〜買っていた気がします。
はじめて読んだラノベはおそらく「ブギーポップは笑わない」だと思うのですが
自分で買ったのはキノの旅二巻かな……。
もしかしたら「プラトニックチェーン」のほうが早いかもですが……どうだったかな。
小説かは微妙ですがポケモンのゲームブックが最速かもしれません。

Q4:初めて見た映画は?
映画はあまり見てきませんでしたが、なんだっけな……
覚えてませんね。
映画館で、ってことだと、うーん……
ビッグショーみたいなタイトルの奴か、踊る大捜査線か
小学校の知人六人で見に行った香取か草薙かがでてたやつか、かな。

Q5:初めてプレイした家庭用ゲームは?(買って無くても可・PCゲームも可)
これまた記憶が怪しすぎますな。
ソロモンの鍵かな。ドクターマリオだったか……。
マリオカートだった気もするし。ぷよぷよだったようなテトリスだったような。
大穴でドラゴンボールという可能性も……
はじめてやったPCゲームは間違いなく「タワー」です。
家庭用にない「コンコンッ」というノックの音がいかします。
適当に建物作っていくだけでも破産はしなかったので適当に作って遊んでたなぁ。従兄弟の家で。

Q6:初めてプレイした家庭用以外のゲームは?(ゲームセンター等)
家庭用以外……どこから「ゲーム」と判断していいのか。
間違いなく幼稚園入る前にクレーンで飴落す奴はやってました。
ほかにも「ジャンケンポンっ ズコー」
ってのも昔からやってたなぁ。
モニターでやる奴だと、ポップンになるかも。
もしくは海外旅行したとき船にあった謎のレーシングゲームか。

Q7:初めて買ったPCメーカーは? 又、そのPCのOSは何だった?
買ったことありません。買いたいですけどね。
……で、OSってなんですか。

Q8:初めてレンタルしたビデオ(DVD)は?(アニメ・エロ可)
レンタルしたことはありませんね。
借りるくらいなら買ってます。多分。

Q9:初めて使った顔文字は?(笑)
^^
ですね。多分。
信長全盛の頃意味もなく使ってました。
最近は笑ってるように見えません。とくに口つくと^−^

Q10:このバトンを誰に回す?
既に渡しているのでここはなし

(2005-11-24)

トップへ